間違えると笑われる-吃不了兜着走中国で生活・仕事

ポケットフジ / 2020-06-15 / Hit数:

吃不了兜着走[chī bù liǎo dōu zhe zǒu]


chibuliaodouzehzou.jpg



 

節約の思想はみんなが受け入れたいまとなって、食事の店では食べきれないものを持ち帰りするのが自然な行為となった。それを面白く表現する言い方が中国語にあって、例えば下記CMはその活用。

 

「来饭店吃饭啊就不要浪费,吃不了啊您请兜着走。

-店で食事するなら食べ物を粗末にするな、食べきれない場合お持ち帰りをお勧めします。」

 

ことわざの原型となる吃不了兜着走に注目しましょう。吃不了は食べきれない、兜着走は食べ残しを布とかで包んで持って帰ること。つまり、元々の使い方は店での食事の節約を促すこと。そして、この原型から転じた使い方もあって、その意味はだいぶ変わったので、とても誤用しやすいから、お気をつけましょう。

 

転じて、「自分が食べきれない部分⇒やらかしたこと、犯した罪」、「持って帰ること⇒自分で処理しなければならばい」ということになります。そらに、「そうすれば必ず悪い結果になる、ひどい結末が待っている」という使い方もあります。普通は自分の責任は自分で負えと、まいた種は自分で刈り取れなどの意味合いが含まれています。相手を警告するか、或いは自分の結末を予想する場合に使うのが一般的です。


A:「看来今晚点的菜有点多了,剩下了不少」

B:「吃不了那就兜着走呗,让服务员拿个饭盒过来打包」

 

- A:なんか注文しすぎたようで、かなり残したな。

- B:食べ残しは持って帰ろう。店員さんに弁当箱などに詰めてもらおう。

 

A:「上司让你别那样做,你不听他的话,当心吃不了兜着走」

B:「相信我的做法,所有责任我来承担」

 

-A:上司はそのやり方をやめようと教えたはず、如何しても聞かないのなら、大変なことになるかもしれないよ。

-B:僕を信じよう。すべての責任は僕が取る。

 

「完了,这次考试又考砸了,父母一直就很在意我的成绩,看来回家后要吃不了兜着走了。

-しまった、またこの目も当てられない成績かよ。両親は僕の成績がずっと気にしているな。今日は帰宅したらきっとひどい目に会うだろう。

 

蛇足ですが、①は元々の意味。②は警告、③は自嘲ですね。

 

ご理解いただけたでしょうか。それでは、また会いましょう。


    我们的征途是星辰大海。以梦为马,不负韶华。




    3