間違えると笑われる-断了线的风筝中国で生活・仕事

ポケットフジ / 2021-01-11 / Hit数:

断了线的风筝[duàn le xiàn de fēng zhēng]


duanxianfenzheng.jpg


たまには広い公園でたこを揚げる者を見かけますが、昔では凧揚げは子供の娯楽としてけっこう流行っていました。そのたこ糸が長年の劣化かなどの原因で空中で切れたら、たこはその制御を失い、誰も知らない方向へと飛んでいきます。中国語では糸が切れた凧のことを「断了线といいます。

 

「断了线「断线风と略してもいい。比喩の使い方で、主に使うケースは以下のように。一つは、いままでずっと傍にいる人が突然どこへ流れていくことになり、その人ともう連絡を取ることも、そしてその人が戻ってくることもないだろう。たとえば恋愛してた男女二人の感情が薄れて、一方が離れるケース。

 

二つ目は上記と変わって、話し手は自分のことを凧とたとえ、いままで自分を束縛してきた枷から逃れ、自由自在に飛んでゆくケース。例えば独立生活を始める大学一年生。そのほかに行くべき方向(制御の糸)から離れ、彷徨うことになるケース。たとえば人生の道に迷う場合。

 

煩雑でややこしそうに見えるが、もとの制御からはずれ、離れていくという核心の意味さえつかめば文の意味がなんとなくわかると思います。それぞれの例文を見ながら、実践してみましょう。

 

A:上次的事是我不对,原谅我,让我们重新开始吧

B:「已经不可能了,我们的感情就像线风,已经没法再挽回了。

 

-A:「この件は私が悪かった、もう許して、最初からやり直そうね」

-B:「もう無理。この一件で私たちの関係は完全に終わった、もうどうにもならない。」

 

「农村里考上大学的孩子们在与父母告别后就像断了线一样满怀憧憬地投入到大城市的怀抱,开始了自己崭新的生活。

 

「都市の大学に進学した村の子は両親と別れ、興奮の気持ちと大都市への憧れを抑えきれず、さっそく新生活への旅を立った。」

 

「离职后的他就像一只断了线,整天浑浑噩噩,也不知道自己应该干什么。

 

「会社を辞めた彼はまでる糸が切れた凧のように、彷徨いながらだらだらした毎日を送っていた。」

 

まとめて、①はもう戻れない、修復不能。②は束縛を振りほどく。③は進むべき道を失い、彷徨うさま。

 

ご理解いただけたでしょうか。それでは、また会いましょう。 


    我们的征途是星辰大海。以梦为马,不负韶华。




    3